あやさん

SONY【α6600】【SEL50F18】【SEL35F18】APS-C機でポートレート撮影してみた実写レビュー【佐礼谷コスモス】

現在では、キヤノンの一眼レフから完全にSONYのミラーレスレンズに切り替えましたが・・・そのきっかけはα6600でした。

以前から、時折α6600のみでポートレート撮影をこなしていましたが、重さを気にせずに本格的に撮るならキヤノンのフルサイズ機を持ち出していました。

進撃のカメラマン
進撃のカメラマン
カメラのことが分からない方へ補足しておきますと、フルサイズ機とは一般的に上位機種で、高価で性能も高いです。APS-C機は格としてはひとつ下で、比較すると安く性能も劣ります。

しかし、ふつふつと湧く疑問・・・

96
96
そもそもAPS-C機で十分に機能を果たしているのではないか・・・

軽くて、安価な機材で十分にポートレートを果たせるのであれば、重たい思いをしながら高価な機材を買い揃える必要性はないのではないかと。

そして、まだ機材に多額のお金をかけられない段階の方にとっても、APS-Cで十分な写真が撮れるという事は朗報ですね。

APS-C機であるSONY【α6600】とAPS-C機用の安価なレンズでポートレート撮影に挑戦する
という記事になっております。

佐礼谷のコスモス

佐礼谷のご案内は動画にしています。

今回の機材


 

本体がこちらです、15万円程と、入門機などに比べると少し値が貼りますが上位機種を買うことに比べればコスパはとても高いですね。


 

SONYのミラーレスAPS-C機用

E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット専用 SEL50F18

APS-C機では、焦点距離が1.6倍になりますので75mmほどの倍率のレンズです。
だいたい、ポートレート撮影時の単焦点レンズは50㎜~85㎜ほどが選ばれますので、ちょうどよい距離かなと思いました。

SEL50F18での写真

ISO100 F1.8

何の変哲もない設定ですが、十分に綺麗な写真だと思います。

 

ISO100 F1.8 お天気の良い日なので、シャッタースピードは2500分の1とかです。
真ん中の看板にピントを合わせていますので。左手の赤い実やすすきが前ボケ、モデルさんのピントも外れています。

空は白いのでどうしようもなく、この後はなるべくフレームに空を入れないようにしました。

ボケすぎの感じもなく、いい具合に看板の文字が際立っています。

段々と、ポートレートもAPS-C機でこなせる気がしてきますね。

 

空を入れないように・・・と選んだのが緑背景です。

モデルさんは、撮影回数もとても多い【彩】さんです。

毎回、髪型や服装のチョイスも素敵です。

当日は赤い柄の靴下と靴をワンポイント取り入れてくれていたので、強調です。

ところで、ポートレートの単焦点で85㎜を選ぶ人は距離感の取り方がすごいなぁと個人的には思っていて、僕は専ら50㎜を選んできました。

だいたい、人の目で見た感じと同じでアップも取りやすいサイズでした。

こちらの50mm(実質約75㎜)は、僕としては慣れていないのもあり、変更します。

SEL35F18でのお写真

ソニー 単焦点レンズ E 35mm F1.8 OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用


4万円少々のレンズですので、レンズとしては安価と言えますし、パンケーキサイズなので非常に使い勝手も良いですね。

焦点距離も約50㎜となりますので、慣れた距離感です。

では、お写真を見ていきましょう。

モデルさんとコスモスを横に配置した場合、当たり前ですが距離が同じなのでコスモスはボケません、後ろの方のコスモスはいい感じにボケてます。

後ろの黄色い電線カバーが気になりますね。

あら不思議・・・縦長写真にしたら電線カバーが消えました!

これらの写真は全てF1.8ですが、ボケ味はどうでしょう。
距離を撮ると、前ボケもきっちり入りますね。

コスモスに囲まれる構図にして、ボケすぎて何が何だか分からなくなることもなく、いい感じです。

遠くの風景まで写しこんだ写真も非常に綺麗です。

ちなみに、カメラの軽装化に合わせて、ストロボも持ち運ばず(持っている時もある)レフ板も使わず撮影するようになりました。

以前は、本格的なカメラ装備のカメラマンに見えていたはずですが・・・最近は多分観光に来ている人に見えています。

瞳AF(ひとみオートフォーカス)の実力は!?

 

 

 

とりあえず、これくらいコスモスに埋もれていてもピントは合っていますので、きっちり仕事をしてくれています。

ただ、慣れの問題もありますが、現時点では従来の手動AFの方が使い勝手は良いですね。
あと、瞳にピントを合わせたくない場合、奥の瞳に合わせたい場合、設定を変更する手間がかかる分も煩わしいですが、まぁ、それも慣れの問題でしょうね。

総評

α6600で写真を撮ってみて、とにかく軽くて楽!!っていうのが一番です。とは言いましても、軽装で写真の質を落としては意味がありません。

今回はSONY純正レンズでの写真でしたが、とても色鮮やかに仕上がるというイメージです。

従来の機材、キヤノン1DXの方がかなり古い機材になりますので、粒子感がある写真が出来るというか、柔らかい写真であった気もしますが、SONYのα6600は先進的なシャキッとした感じがします。
RAW現像で、明瞭度を落としたり、コントラストを調整したり、霞ませたりしたらまら変わるとは思いますが。

 

96photo公式ライン開設

上記リンクから簡単に登録出来ますよ!いつでもお問い合わせしてください!

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォームです。お問い合わせありがとうございます。 WEBメールからご返信いたしますので 最近のメールフィルター機能ではPCからのメールは高確率...

撮影依頼受付中

一般的なポートレート写真

~個撮モデルさん募集のガイドライン~初心者モデル様~愛媛県松山市でも個別撮影をメジャーにしたい(^^)/...
  • 初心者の方OK!
  • 撮影料は無料です!
  • カメラに慣れたい方も大歓迎!

宣材写真をご希望の方

 

愛媛県松山市【宣材写真】【プロフィール写真】【エントリーシート用写真(ES)】【オーディション用写真】【スタジオ撮影】撮影の種類や服装は!? 写真の種類の違い 【宣材写真】 【プ...
【オーディション用写真】愛媛県松山市のスタジオ【ブルースクリプト】さんで、初々しいモデルさんのプロフィール写真撮影!ポートレートにも活かせる綺麗に写るコツなどご紹介。 今まではどんな宣材写真を撮影してきた!? モデルを目指す一般の女の子のオーディション用写真や、2017年2018年は愛媛コレクショ...
  • オーデション用写真
  • 宣材写真
  • エントリーシート用写真
  • インストラクターさんやスポーツをされている方など各種プロフィール写真
  • アパレル系ネットショップ用の写真

各種店舗様、団体様

  • 宣伝をしたい案件OK
  • モデルさんをお探しの方
  • モデルになりたい方

 

 

 

関連記事
あやさん

ゆめうらら 愛媛県松山市北条のカフェ 一足先に開花を迎える啓翁桜(けいおうざくら)のスポットを気淑きモデルさんとともにご紹介!

2019年4月12日
96Graph~愛媛県松山市でのポートレートを中心としたカメラブログ
いずれはカフェを経営したいという思いを叶え、最初は数本だったケイオウ桜を育てていき、現在は400本のケイオウ桜が咲き誇る愛媛県内で有 …
あやさん

【東平(東洋のマチュピチュ)】でポートレート撮影、ドウダンツツジや西洋シャクナゲが見頃でした!!

2021年7月4日
96Graph~愛媛県松山市でのポートレートを中心としたカメラブログ
愛媛県の新居浜市に「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる観光名所があります。 銅の産出地だった別子銅山の鉱石を貯蔵していた施設で、石 …
あやさん

【別子銅山記念館】の見頃のサツキとポートレート写真のご紹介。愛媛県新居浜市のお花スポット、周辺のランチスポットもご紹介

2021年5月31日
96Graph~愛媛県松山市でのポートレートを中心としたカメラブログ
別子銅山記念館 新居浜インターチェンジを降りて、車で6分なので、とても行きやすい観光地ですね。 鉱山 …
ブログ記事一覧
人気の投稿とページ
レンタルファッション
楽天でお買い物
最新の投稿
旅行なら