[cat_maru01 title=”はじめに”]薔薇の季節は長い、春から初夏まで楽しめ、秋も咲く。
家庭菜園でも人気の品種で、管理も難しいけれど綺麗に咲くね。
今回、記事にしている妖精の楽園は6月30日までローズガーデンがオープンしているよ。
去年のお写真だけど、すごく素敵な場所だからみんなも行ってみてね!![/cat_maru01]
【妖精の楽園】L’AUBE CORPORATE(ローブコーポレート)
公式ホームページ
[blogcard url=”http://laube-c.com/yousei-no-rakuen/″]
公式ホームページは↑だよ!
アクセス
松山市内から20分弱だね!
綺麗な田園風景の中にあるよ!
オープンガーデンのお知らせ
お写真です!
黄色いバラのアーチ
黄色いバラのアーチと、緑のコントラストがとっても綺麗だね。
一枚一枚表情が変わる、晴香さんにも注目だよ!
お空と薔薇
この日は少しくすんだ感じの空色だったけど、Gardenの色が嫌いだからお空の色も引き立つ、空色だけは人にはどうしようも出来ないから、またお空が綺麗なときに撮影したい。
[cat_fusen02 title=”おわりに”]今回は、黄色いバラ中心のお写真になっています。もうそろそろ薔薇の季節も終わりますね。
植物は自然といっても、放任の野生の薔薇はこんなに長く綺麗には咲きません。
人が育てるといっても、初心者の方が枯らしてしまう多くの原因が、水のやりすぎと肥料のやりすぎです。
そして、花の付け過ぎも良くないのです、せっかく咲こうとしている花を切ったり、伸びたりしている枝を切り詰めたりするのは、最初は抵抗があるでしょう。
一見、花を除いたり枝を切ったりして可哀想に感じる作業は、その方が植物にとって良い結果をもたらすという確信と思いやりが無いと出来ませんね。だから、家庭菜園は自制心を育みます。
考えてみると人間も同じで、食べ過ぎ飲み過ぎは良くないですね。水や肥料と同じで、お菓子やジュース、また栄養があるものでさえ、取り過ぎは毒になります。
じゃあ、人間にとって伸びすぎた枝とは何になるでしょう。可能性?ですかね。
例えば僕が、今からオリンピックの100メートル走の金メダルになれるかというとはっきりいって不可能です。人の可能性は有限だから、けれど今から億万長者になったり、マラソンを完走したりすることは可能です。
『諦めるな』という言葉は僕は嫌いで、諦め、不可能な事の見極めは大事なのです。その区別は非常に難しく、可能な事を不可能と決めつけて諦めてしまう事もありますが、不可能な事に労力を費やすよりは、実現可能な事にパワーをつぎ込むべきなのです。
可能性の枝は、若い内ほど大きく広がっています。
~次回に続く~
[/cat_fusen02]
96photo公式ライン開設
お問い合わせフォーム
撮影依頼受付中
一般的なポートレート写真
- 初心者の方OK!
- 撮影料は無料です!
- カメラに慣れたい方も大歓迎!
宣材写真をご希望の方
- オーデション用写真
- 宣材写真
- エントリーシート用写真
- インストラクターさんやスポーツをされている方など各種プロフィール写真
- アパレル系ネットショップ用の写真
各種店舗様、団体様
- 宣伝をしたい案件OK
- モデルさんをお探しの方
- モデルになりたい方