イケイケモデルさん
なかなかのハイペースで記事の更新しているわね!
96
そうなんだよ。しばらくは低更新だったカメラブログだけど写真から映像にシフトしながらもまた【カメラ】に再挑戦しているからね。
約3年前に、写真撮影用の機材は一通り揃えて以降は、あまり新機種に興味は持たず、正直新型の話にはついていけない状況だったんだよね。
進撃のカメラマン
ポートレートには、機材は重要じゃないって、いつも言っているしな
96
そうなんだよ、だけどシネマトグラファーを目指すにあたって、新しい機材が色々必要になるから情報を収集しているんだ。今は本体を選定しているけれど、迷っているから記事を書くことで整理しようと思って・・・
イケイケモデルさん
本体選定の記事まで急いでいるわけね。
動画撮影は業務用ビデオカメラ(カムコーダー)一眼レフ(プロ機)どっち??
これが最初に当たった疑問です。このシリーズの最初にも少し書きましたが、どちらを選ぶかで全てが変わります。
やはり、一眼レフカメラは【元来写真を撮る】ものだから、やっぱり動画は動画ようが優れているのか?って、思いますよね。
結論
- 画質自体は一眼レフの方が綺麗
- 一眼レフの方が高価格で、カムコーダーの方がコスパ良し
- 一眼レフは長時間録画に向いている
- 一眼レフの方が、AFが優れていて、簡単に綺麗な写真が撮れる
- 動画をボケさすなどは一眼レフの方が綺麗
- 動画は基本横撮り=カムコーダーは横のみ
- 一眼レフは動画用も静止画用も併用出来る
なので、【動画はカムコーダーの方が向いている】という事はないようです。
最初から動画に挑戦したり、長時間撮影する場合はカムコーダーが良いですが、一眼レフの機材が揃っている人がわざわざ新規でカムコーダーを買う必要はない、という結論に達しました。
そういえば、ユーチューバーメンターも、ソニーのa7(だったかな?)のミラーレス一眼レフで動画を撮っていましたし、メンターRも業務用動画を一眼レフカメラで撮影していました。
96は、動画用機材はミラーレスのAPS-C機と決めています。その理由は一番は、フルサイズは重たいから・・・レンズも、現在の写真用はそのまま写真用で使って、動画用のカメラは専用レンズを一本と決めています。
レンズの特性として、当然フルサイズ用レンズの方が高画質ですが、ズーム倍率は圧倒的にAPS-C機の方が優れているレンズが多いので、一本で全てに対応する場合はAPS-C機が便利です。
そうなってくると、やはりミラーレスではSONYが一歩先を行っていますのでCANON党の96ですが、CANONレンズの流用を考えていないので、動画はSONYで揃えたので良い気がします。
96
そんな事を踏まえながら、次回はいよいよ本体選びに進んでいきます!
96photo公式ライン開設

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォームです。お問い合わせありがとうございます。
WEBメールからご返信いたしますので 最近のメールフィルター機能ではPCからのメールは高確率...
撮影依頼受付中
一般的なポートレート写真

~個撮モデルさん募集のガイドライン~初心者モデル様~愛媛県松山市でも個別撮影をメジャーにしたい(^^)/...
- 初心者の方OK!
- 撮影料は無料です!
- カメラに慣れたい方も大歓迎!
宣材写真をご希望の方

愛媛県松山市【宣材写真】【プロフィール写真】【エントリーシート用写真(ES)】【オーディション用写真】【スタジオ撮影】撮影の種類や服装は!? 写真の種類の違い 【宣材写真】
【プ...

【オーディション用写真】愛媛県松山市のスタジオ【ブルースクリプト】さんで、初々しいモデルさんのプロフィール写真撮影!ポートレートにも活かせる綺麗に写るコツなどご紹介。 今まではどんな宣材写真を撮影してきた!?
モデルを目指す一般の女の子のオーディション用写真や、2017年2018年は愛媛コレクショ...
- オーデション用写真
- 宣材写真
- エントリーシート用写真
- インストラクターさんやスポーツをされている方など各種プロフィール写真
- アパレル系ネットショップ用の写真
各種店舗様、団体様
- 宣伝をしたい案件OK
- モデルさんをお探しの方
- モデルになりたい方